DL販売開始情報
イメージと違う街
イクラの孫はトビッコて言うトビウオの卵らしいよ!(身内ネタ)
先週もイベントラッシュ、皆様お疲れ様でした。
私はと言うと、よつみが参加する北九州のイベントに同行していました。
とは言っても同行しただけで、イベント終了まで外で待機です。
そんなわけで結構な雨の中、ドライバーのコー氏と共に
相合傘で朝早くから小倉の町をぶらつくことに。
どこもまだ店が開いてないので若干途方に暮れつつも、
小倉駅周辺の商店街を歩き回ったり、本屋で時間を潰したりする。
真っ白い小倉城が見えたけど、雨が酷いのでまたの機会におあずけ。
店が開き始めたのでメロンやらまんだらけに寄る。
結局どこに行ってもやることは大して変わらないもの。
途中、刃物類を売ってるお店を発見。
刀剣や模造刀も扱ってて、黒石目の大刀と小刀、台セットが2万1千円。
カッコイイ。じゅるり。
ネットで買ったほうが安く済む気がするけど、目の前にあると欲しくなるもんやね。
けどそれもまたの機会におあずけ。
大きな駅や動く歩道があるかたわら、一歩裏手に入ると
ポルノ映画館や天井の低い市場等、ちょっと昔にタイムスリップしたような
風景が見られるので面白いところだった。
また行ってみたいね。
ところで小倉駅近辺なんだけど、やたら滑ってバランスを崩したんだよね。
大雨だとか、使い古した草履で行動したからっていうのもあるだろうけど、
天神とかとはダンチでツルリといくのでビビっておそるおそる歩くという
なんともマヌケな姿を晒していた。
自分だけなのかな・・・。
先週もイベントラッシュ、皆様お疲れ様でした。
私はと言うと、よつみが参加する北九州のイベントに同行していました。
とは言っても同行しただけで、イベント終了まで外で待機です。
そんなわけで結構な雨の中、ドライバーのコー氏と共に
相合傘で朝早くから小倉の町をぶらつくことに。
どこもまだ店が開いてないので若干途方に暮れつつも、
小倉駅周辺の商店街を歩き回ったり、本屋で時間を潰したりする。
真っ白い小倉城が見えたけど、雨が酷いのでまたの機会におあずけ。
店が開き始めたのでメロンやらまんだらけに寄る。
結局どこに行ってもやることは大して変わらないもの。
途中、刃物類を売ってるお店を発見。
刀剣や模造刀も扱ってて、黒石目の大刀と小刀、台セットが2万1千円。
カッコイイ。じゅるり。
ネットで買ったほうが安く済む気がするけど、目の前にあると欲しくなるもんやね。
けどそれもまたの機会におあずけ。
大きな駅や動く歩道があるかたわら、一歩裏手に入ると
ポルノ映画館や天井の低い市場等、ちょっと昔にタイムスリップしたような
風景が見られるので面白いところだった。
また行ってみたいね。
ところで小倉駅近辺なんだけど、やたら滑ってバランスを崩したんだよね。
大雨だとか、使い古した草履で行動したからっていうのもあるだろうけど、
天神とかとはダンチでツルリといくのでビビっておそるおそる歩くという
なんともマヌケな姿を晒していた。
自分だけなのかな・・・。
冬コミうかったー!!
サンクリお疲れ様でした!
10月24日 サンシャインクリエイション49の頒布物情報
ソフトバンクが負けた…。
某ピザ屋さんがソフトバンクの応援フェアで
ピザMサイズ半額をクライマックスシリーズの最終日までやってて
ソフトバンクが買ったら日本シリーズまで延期だったのに…。
最終戦でロッテが4点とった時点でピザ頼みましたけどね!
あ、もちろん逆転を信じて!!
まぁ、もう今年の自分の野球シーズンは終わりましたね。
パワプロはするけどね!
ということで、早いもので今週末はサンクリです。
なんだかんだで今年の2月ぶりの参加になりますわ。
今回ハコチンの「ヒツジ一番搾り」が参加申込を忘れていたので
ノラタマ単独になります(ぉ
ヒツジの新刊もノラタマのスペースに委託しますので
よかったら見に来てやってください。
当日の頒布物はこんな感じになってます。

スペースは Cホール テ-19a
今回はみな㌧は福岡でお留守番です。
すみません;
イベントに参加したときに毎回新刊の表紙をA1サイズに引き伸ばしたポスターを
掲げてるんですが(A3のコピーを4枚貼っただだけですが;)
それを結構な頻度でもらっていってくださる方がいらっしゃいます。
ほんとありがとうございます!
上記の通りコピーを4枚貼っただけなんで、差し上げていいものか毎度悩みますが…;
それでもし今後ももらっていってくださるという方がいらっしゃるのでしたら
イベント終了1時間前に先着で差し上げます。
予約は無しです。
今回のサンクリでは「ノラネコノタマ」の新刊『NECTAR』と
「ヒツジ一番搾り」の新刊『愉しいファッション部2』の
ポスターを掲げますので、もらっていってくださる方は
可愛がってやってください(ぇ
ではではーノ
某ピザ屋さんがソフトバンクの応援フェアで
ピザMサイズ半額をクライマックスシリーズの最終日までやってて
ソフトバンクが買ったら日本シリーズまで延期だったのに…。
最終戦でロッテが4点とった時点でピザ頼みましたけどね!
あ、もちろん逆転を信じて!!
まぁ、もう今年の自分の野球シーズンは終わりましたね。
パワプロはするけどね!
ということで、早いもので今週末はサンクリです。
なんだかんだで今年の2月ぶりの参加になりますわ。
今回ハコチンの「ヒツジ一番搾り」が参加申込を忘れていたので
ノラタマ単独になります(ぉ
ヒツジの新刊もノラタマのスペースに委託しますので
よかったら見に来てやってください。
当日の頒布物はこんな感じになってます。

スペースは Cホール テ-19a
今回はみな㌧は福岡でお留守番です。
すみません;
イベントに参加したときに毎回新刊の表紙をA1サイズに引き伸ばしたポスターを
掲げてるんですが(A3のコピーを4枚貼っただだけですが;)
それを結構な頻度でもらっていってくださる方がいらっしゃいます。
ほんとありがとうございます!
上記の通りコピーを4枚貼っただけなんで、差し上げていいものか毎度悩みますが…;
それでもし今後ももらっていってくださるという方がいらっしゃるのでしたら
イベント終了1時間前に先着で差し上げます。
予約は無しです。
今回のサンクリでは「ノラネコノタマ」の新刊『NECTAR』と
「ヒツジ一番搾り」の新刊『愉しいファッション部2』の
ポスターを掲げますので、もらっていってくださる方は
可愛がってやってください(ぇ
ではではーノ
おおさか
大阪のイベントによつみが参加するというのでついて行った。
ガチでただついて行っただけ。しかも完全ノープラン。
なんとなく道頓堀に到着、ぶらぶらうろつく。
そういや「なんば」と「なにわ」ってどう使い分けてるんだろうね。

写真1
かに道楽。
通りの反対側にもう一店舗あったけど、周囲の賑わい具合からすると
こっちがよく見るかに道楽なのかな。

写真2
くいだおれ人形。
みんな若干距離をとって写真を撮っていた。
いつでも人気者なんやな。

写真3
たぶん飛込みポイント。
おなじみグリコのマーク。カーネルおじさんはどこらへんから
救出されたんだろうか。
通りの付近では、そこかしこでたこ焼き食べてる若者が。
どの店が美味いのか、というかどれも美味いだろうから
行列できてるたこ焼き屋さんのをいくつか食べ比べてみる。
ちょっとずつ味が違ってて面白い。
そういや意外とガチな大阪弁ってそんなに聞こえてこなかった。
福岡市内に住んでてもバリバリの博多弁を聞くことが
あまり無いのと同じだろうか。
ガチでただついて行っただけ。しかも完全ノープラン。
なんとなく道頓堀に到着、ぶらぶらうろつく。
そういや「なんば」と「なにわ」ってどう使い分けてるんだろうね。

写真1
かに道楽。
通りの反対側にもう一店舗あったけど、周囲の賑わい具合からすると
こっちがよく見るかに道楽なのかな。

写真2
くいだおれ人形。
みんな若干距離をとって写真を撮っていた。
いつでも人気者なんやな。

写真3
たぶん飛込みポイント。
おなじみグリコのマーク。カーネルおじさんはどこらへんから
救出されたんだろうか。
通りの付近では、そこかしこでたこ焼き食べてる若者が。
どの店が美味いのか、というかどれも美味いだろうから
行列できてるたこ焼き屋さんのをいくつか食べ比べてみる。
ちょっとずつ味が違ってて面白い。
そういや意外とガチな大阪弁ってそんなに聞こえてこなかった。
福岡市内に住んでてもバリバリの博多弁を聞くことが
あまり無いのと同じだろうか。
サンシャインクリエイション49 新刊本文サンプル
終わりました…。
やっと、入稿できました;
10月24日のサンシャインクリエイション49で発行します
トトリのアトリエ本第2弾『NECAR』
ちゃんと発行します!(ぉ

ミミも汚されてしまったみたいです。

しかもすっかり調教されているようです。

トトリさん登場。慌てて大事なとこを隠すミミ。今更…

トトリさん黒いっす;
スペースは テ-19a
虎の穴ではすでに予約が始まっていますので
よかったらそちらもチェックしてやってください。

あとはハコチンのプリキュア本を仕上げネバー。
最近あった驚愕の出来事。
みな㌧たちとご飯食べてる時にたまたま話題がNGOのことに。
そこで一般常識テストと称し、みな㌧に「NGO」とは何の略称かを
質問。
「ノー…、グ、グローバル…、オーガニズム…?」
さすが期待を裏切らないでいてくれます。
ではではノ
やっと、入稿できました;
10月24日のサンシャインクリエイション49で発行します
トトリのアトリエ本第2弾『NECAR』
ちゃんと発行します!(ぉ

ミミも汚されてしまったみたいです。

しかもすっかり調教されているようです。

トトリさん登場。慌てて大事なとこを隠すミミ。今更…

トトリさん黒いっす;
スペースは テ-19a
虎の穴ではすでに予約が始まっていますので
よかったらそちらもチェックしてやってください。

あとはハコチンのプリキュア本を仕上げネバー。
最近あった驚愕の出来事。
みな㌧たちとご飯食べてる時にたまたま話題がNGOのことに。
そこで一般常識テストと称し、みな㌧に「NGO」とは何の略称かを
質問。
「ノー…、グ、グローバル…、オーガニズム…?」
さすが期待を裏切らないでいてくれます。
ではではノ