9月1日のこみっくトレジャー22に参加します。
8月25日 COMIC CITY福岡33 に参加します。
COMITIAお疲れ様でした。
今回は久しぶりに新幹線で東京まで行きましたが
行きも帰りも電車酔い(新幹線酔い?)でした;;
辛かった・・・。
会場では1週間ぶりにお知り合いの方々とコミケトーク。
まぁみんな一言目は「先週はきつかったねー」でした!
ですよねー。
COMITIAは割りとまったりとイベントを楽しめるので好きです。
そんな夏コミ、COMITIAと2週イベントが続きましたが
まだまだ続きます。
今週は COMIC CITY福岡33 に参加です。
スペースは F-65b
いつもどおり「ヒツジ一番搾り」と合体での参加です。
頒布物は

こんな感じです。
来週は大阪のコミックトレジャーに参加だよ!
4週連続イベントの最後は福岡から車で大阪。
タノシミダナー
今回は久しぶりに新幹線で東京まで行きましたが
行きも帰りも電車酔い(新幹線酔い?)でした;;
辛かった・・・。
会場では1週間ぶりにお知り合いの方々とコミケトーク。
まぁみんな一言目は「先週はきつかったねー」でした!
ですよねー。
COMITIAは割りとまったりとイベントを楽しめるので好きです。
そんな夏コミ、COMITIAと2週イベントが続きましたが
まだまだ続きます。
今週は COMIC CITY福岡33 に参加です。
スペースは F-65b
いつもどおり「ヒツジ一番搾り」と合体での参加です。
頒布物は

こんな感じです。
来週は大阪のコミックトレジャーに参加だよ!
4週連続イベントの最後は福岡から車で大阪。
タノシミダナー
COMITIA105 参加します
C84お疲れ様でした。
夏コミお疲れ様でした。
正直これまでのコミケで一番暑かったです;
そんな中多くの方にスペースまできたいただいて
本当にありがとうございました。
さっそく今週末はCOMITIAですが、頒布物は夏コミとほとんど
変わらないので、良かったら来てやって下さい。
今日起きたら全身筋肉痛でいまだにまともに動けないので
今日明日はゴロゴロしたいと思います。
ではではー
正直これまでのコミケで一番暑かったです;
そんな中多くの方にスペースまできたいただいて
本当にありがとうございました。
さっそく今週末はCOMITIAですが、頒布物は夏コミとほとんど
変わらないので、良かったら来てやって下さい。
今日起きたら全身筋肉痛でいまだにまともに動けないので
今日明日はゴロゴロしたいと思います。
ではではー
コミックマーケット84の頒布物です。
札幌ウォーカー
みなとです。
台湾行きたかったけど、イベントに私本人が行くのは
原稿のスケジュールが被ってどうしても無理だということで断念しましたが、
ちばさ氏が原稿の途中に「おめぇいつも家に引き篭もってるのもアレだし、
かといって今から台湾の旅券取るのも次の原稿に被って無理だから、
合間に国内でどっか連れてってやんよ」という話になりまして、
ノリで「じゃあ「水曜どうでしょう」好きだし北海道行きたい」と言うと
本当に行くことになりました。
■北海道の大地に立つ
東京以北の経験無かったけど、ついに北海道に到着。
早速見かけた「水どう」の広告。

空港内にエアコン効いてるのかと思って外に出たら同じ気温。
なにここ涼しい!
アメイジング北海道である。
■観光
札幌市街を散策してるとセミが鳴いていないことに気付き、
福岡とのギャップにこれまた驚き。
夜は「探偵はBARにいる」の舞台、ススキノを散策。
普通の店と風俗店が入り乱れててなんか混沌としてる。色々すごい。
ケラーオオハタのモデルになったバーで甘いカクテルをいただきました。



二日目は中央市場の後にHTBまで足を運び、テンションが上がったちばさ氏が
例の公園で転げまわって気分が悪くなってトイレで嘔吐。
ちばさ氏、HTBに酔う。



三日目の帰る直前にクラーク像見たいということで時間圧しながらも移動。
なんだかまともに観光したなぁ。


■グルメ
せっかくなので色々いただきました。
どれも美味しかった!




他にもバーのおねぃさんやタクシーの運ちゃんに聞いた北海道の話とか
書ききれないほど色々思い出に残ることがありました。
これでもまだ札幌のみ!北海道は広い!
また行きたいですなぁ。
<追伸>
台湾のイベントでノラネコノタマに来てくださった方々、ありがとうございました!
お預かりしたお手紙も拝見しました。
みなさん日本語が上手で熱意が伝わってきて、すごく励みになります!
次の台湾FFには是非行きたいと思ってますのでまたよろしくおねがいします。
台湾行きたかったけど、イベントに私本人が行くのは
原稿のスケジュールが被ってどうしても無理だということで断念しましたが、
ちばさ氏が原稿の途中に「おめぇいつも家に引き篭もってるのもアレだし、
かといって今から台湾の旅券取るのも次の原稿に被って無理だから、
合間に国内でどっか連れてってやんよ」という話になりまして、
ノリで「じゃあ「水曜どうでしょう」好きだし北海道行きたい」と言うと
本当に行くことになりました。
■北海道の大地に立つ
東京以北の経験無かったけど、ついに北海道に到着。
早速見かけた「水どう」の広告。

空港内にエアコン効いてるのかと思って外に出たら同じ気温。
なにここ涼しい!
アメイジング北海道である。
■観光
札幌市街を散策してるとセミが鳴いていないことに気付き、
福岡とのギャップにこれまた驚き。
夜は「探偵はBARにいる」の舞台、ススキノを散策。
普通の店と風俗店が入り乱れててなんか混沌としてる。色々すごい。
ケラーオオハタのモデルになったバーで甘いカクテルをいただきました。



二日目は中央市場の後にHTBまで足を運び、テンションが上がったちばさ氏が
例の公園で転げまわって気分が悪くなってトイレで嘔吐。
ちばさ氏、HTBに酔う。



三日目の帰る直前にクラーク像見たいということで時間圧しながらも移動。
なんだかまともに観光したなぁ。


■グルメ
せっかくなので色々いただきました。
どれも美味しかった!




他にもバーのおねぃさんやタクシーの運ちゃんに聞いた北海道の話とか
書ききれないほど色々思い出に残ることがありました。
これでもまだ札幌のみ!北海道は広い!
また行きたいですなぁ。
<追伸>
台湾のイベントでノラネコノタマに来てくださった方々、ありがとうございました!
お預かりしたお手紙も拝見しました。
みなさん日本語が上手で熱意が伝わってきて、すごく励みになります!
次の台湾FFには是非行きたいと思ってますのでまたよろしくおねがいします。